ガスコンロの火がつかなくなると、故障だと考える方が多いです。
しかし、火がつかなくなる原因は、故障以外にも複数の原因があります。
そこで今回は、賃貸物件でガスコンロが故障する原因と修理費の負担などについてご紹介します。
賃貸物件でガスコンロが故障?火がつかなくなる原因
賃貸物件でガスコンロの火がつかなくなった場合、原因を探ることが大切です。
まずは点火ボタンやつまみを操作して火花の有無をチェックしてください。
点火場所から火花が飛ばない場合は、電池切れの可能性が高いです。
使用状況やコンロの性能にもよりますが、電池寿命は1年ほどのため、それ以上使用している場合は電池を交換してみてください。
火花が飛ぶ場合は、バーナーにガスが届いていない可能性が考えられます。
ガス供給が止まっていないか、元栓が閉まっていないか確認してください。
また、バーナーキャップが濡れていたり、上手くはまっていなかったりすると火がつかないことがあります。
点火場所も含め、バーナー周辺の水気や汚れを落としてキレイな状態で使用することも大切です。
賃貸物件のガスコンロが故障したら修理費用は誰が負担する?
ガスコンロの修理費用を誰が負担するかは、故障したガスコンロの所有者によって異なります。
ガスコンロがもともと大家さんの費用で設置している設備であれば、修理や交換の費用は大家さんの負担になります。
入居者が購入し、持ち込んだものであれば、入居者の負担になります。
少しややこしいのが、残置物だった場合です。
残置物とは、前の入居者が残していったものや、大家さんがサービス品として保証をせずに部屋に置いてあるものです。
残置物の修理や交換をする場合、費用は入居者の負担になります。
残置物の有無に関しては、賃貸借契約書や重要事項説明書で確認できます。
残置物であっても勝手に処分してはいけないものもあるため、自分で持ち込んだものでない場合は必ず管理会社や大家さんに確認してください。
賃貸物件でガスコンロからIHに変更するときの注意点
ガスコンロからIHに変更する際、卓上型や据え置き型のIHであれば問題ありませんが、200V専用コンセントが費用なIHクッキングヒーターだと注意が必要です。
賃貸物件の設備の変更になるため、入居者が勝手に交換してはいけない決まりになっており、大家さんへの確認が必須です。
コンロまわりのコンセントが200Vに対応していない場合、コンセントを交換して200Vの専用回路を設置する工事をしなくてはいけません。
設置工事にかかる費用は4万円から12万円ほどと、建物の状況によって異なります。
退去時には原状回復が必要になり、ビルトインタイプだと設置や撤去にさらに費用がかかります。
まとめ
ガスコンロの火がつかない原因は複数あるので、まずは火花の有無やコンロの汚れなどをチェックしましょう。
修理や交換の費用は、大家さんが設置した設備であれば、大家さんの負担になりますが、持ち込んだものや残置物の場合は入居者の負担になります。
200VのIHに変更したいなら、大家さんへの連絡や費用の確認が必須です。
私たち光陽商事は、大分市のマンション・一戸建て・賃貸まで不動産全般を取り扱っています。
ご購入の検討から売却のご相談など何でもサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせいただき、私たちにお任せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
光陽商事 メディア 担当ライター
大分市の不動産なら、光陽商事有限会社にお任せ下さい!当社では、「売りたい」、「買いたい」、「貸したい」、「借りたい」というお客様のご要望に丁寧に対応しております。ブログでは不動産購入・売却に関する記事を中心にご提供します。