不動産の売却を考えている方のなかには、入札方式での売却を考えている方もいるのではないでしょうか。
一般的な不動産の売却方法と異なる入札方式とは、そもそもどんなものなのかわからない方も多いと思います。
そこで本記事では、入札方式による不動産の売却とはなにか、メリットやデメリット、売却の流れをご紹介します。
入札方式による不動産の売却とは
不動産を売却する場合、不動産会社に仲介になってもらい売主と買主双方の合意のもと契約する「相対方式」が一般的です。
入札方式も不動産売却方法の種類の1つですが、相対方式とは異なり、複数の買主希望者のなかから好条件を提示した人に売却する方法になります。
今までは国や自治体、企業が入札方式を利用して売却していましたが、近年は個人でおこなう方も増えています。
入札方式の場合、提示価格よりも高値がつく可能性があるため、相対方式に比べ好条件で買主を見つけやすいです。
入札方式による不動産の売却のメリットとデメリットとは
入札方式のメリットは購入希望者の中で価格競争が起こるため、希望価格よりも高額で落札される可能性がある点です。
さらに、ほとんどの場合入札方式は不動産会社を対象におこないます。
住宅ローン審査の結果で一方的にキャンセルされる心配がないのもメリットです。
一度に複数の購入希望者を募集することで、短期間での売却も可能でしょう。
一方、デメリットは必ず購入希望者が現れるわけではない点です。
入札期間に購入希望者が現れない場合や、購入希望者が1人のみの場合もあります。
そのため、相対方式と比べると短期間で売却できる可能性はありますが、必ず売却できるとは限らないため注意しましょう。
また、入札が成立したとしてと、相場よりも低くなる可能性があることにも留意してください。
入札方式による不動産売却の流れ
入札方式による不動産売却の流れは、まずは売出価格を決めます。
相場に近いと売却しやすいため、相場を目安にすると良いでしょう。
また、売却条件もこの段階で決めておく必要があります。
次に仲介代理人と呼ばれる、代理で入札をおこなってくれる不動産会社を決めます。
仲介業者と契約後、不動産会社によって入札参加者の募集がかけられ、落札者と契約をし不動産を引き渡す流れです。
まとめ
入札方式による不動産売却とは、複数の買主希望者のなかからもっとも条件が良い方に売却する方法です。
メリットは不動産会社を対象におこなうことが多いため、一方的なキャンセルをされず、高額で落札される可能性が高い点です。
入札方法の流れやデメリットも確認してから進めましょう。
私たち光陽商事は、大分市のマンション・一戸建て・賃貸まで不動産全般を取り扱っています。
ご購入の検討から売却のご相談など何でもサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせいただき、私たちにお任せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
光陽商事 メディア 担当ライター
大分市の不動産なら、光陽商事有限会社にお任せ下さい!当社では、「売りたい」、「買いたい」、「貸したい」、「借りたい」というお客様のご要望に丁寧に対応しております。ブログでは不動産購入・売却に関する記事を中心にご提供します。