光陽商事有限会社 > 光陽商事有限会社 不動産部のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件の定期借家とは何か?概要や途中解約・更新について解説

賃貸物件の定期借家とは何か?概要や途中解約・更新について解説

≪ 前へ|賃貸借契約における保証人とは?条件・保証会社の利用・保証人の変更を解説   記事一覧   一戸建てを売るのと貸すのではどっちが良い?各方法の特徴や収支もご紹介|次へ ≫

賃貸物件の定期借家とは何か?概要や途中解約・更新について解説

賃貸物件の定期借家とは何か?概要や途中解約・更新について解説

賃貸物件の契約では2年契約が多く2年ごとに更新手続きをする必要がありますが、なかには1年契約や5年契約など契約期間が変則的で更新できない物件もあります。
今回は、賃貸物件の契約のうち契約更新のない「定期借家」について、契約の特徴や途中解約・更新をくわしくご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の「定期借家」とは何か?

定期借家とは、あらかじめ期間が定められた賃貸借契約のことです。
定期借家契約をすると、予定した期間で契約満了となり退去しなければなりません。
借家契約にはほかに「普通借家」がありますが、これは「2年更新」など一定期間が経過すると契約を更新すれば継続して住むことができます。
定期借家契約は、一定期間のみ空き部屋になる場合の不動産の有効活用としておこなわれる事が多いです。
マイホーム購入後に転勤が決まって家族で引っ越したり、近いうちに空き室の売却を検討しているケースなどでよくみられます。

賃貸物件の定期借家契約の途中解約について

定期借家契約では、原則として途中解約は認められません。
定期借家は、期間の定めがあることを前提で双方が合意しておこなう契約です。
借り手は事前に貸主が提示する賃貸借期間に納得したうえで契約するので、基本的に契約期間内の途中解約は承認されないのです。
ただし契約前に「解約権留保特約」と呼ばれる特約を結んでいれば、途中解約が認められます。
特約を結んでいない場合でも、床面積200平米未満の居住用物件で「やむを得ない事情」が認められれば途中解約が可能です。
やむを得ない事情には、借り手の病気やけがなどの身体的事情や転勤などが考えられます。
いずれの場合も、途中解約をする場合は1か月前に貸主に途中解約の旨を伝えなければなりません。

賃貸物件の定期借家契約の更新について

定期借家契約では、更新についても原則として認められません。
定期借家契約で貸し出される物件は、所有者が転勤で一時的に住めなくなったり、売却予定で売却活動までに間があったりする場合の有効活用として利用されることが多いです。
契約期間後の用途が決まっていると、物理的に延長して貸し出せません。
契約後に貸主が帰ってくるなどの理由がないケースで、貸主と借主の間で賃貸借期間の延長に合意した場合も「更新」ではなく、「再契約」になるのが一般的です。
ただし1年以上の契約期間がある定期借家契約では、貸主は借主に契約終了の通知をしなければなりません。
通常、期間満了の半年から1年前には通知する必要がありますが、怠った場合は借主に契約終了を主張できなくなります。

まとめ

貸主にとって定期借家契約は、正当な理由や立ち退き料を支払わなくても借り手に退去が求められるのがメリットです。
借り手にとっては、普通借家契約より入居手続きにかかる費用や家賃が安い物件が多いのがメリットです。
転勤などで期間限定で住む場合は、定期借家契約の物件も検討してみてはいかがでしょうか。
私たち光陽商事は、大分市を中心にマンションから戸建てや賃貸まで不動産全般を取り扱っています。
ご購入からご売却までサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|賃貸借契約における保証人とは?条件・保証会社の利用・保証人の変更を解説   記事一覧   一戸建てを売るのと貸すのではどっちが良い?各方法の特徴や収支もご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • LINE 友だち追加
  • WEB接客
  • 売却査定
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 学区検索
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 更新情報

    2019-09-28

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    光陽商事有限会社 不動産部
    • 〒870-0021
    • 大分県大分市府内町3丁目3-13-301
      D-Style府内
    • TEL/097-538-0888
    • FAX/097-538-0999
    • 大分県知事 (3) 第2979号
  • Twitter
  • 更新物件情報

  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

松浪 剛喜 最新記事



松浪 剛喜

たくさんの皆様に不動産の選び方をお伝えし、良質な物件をお届けすることをお約束します。大分市内のことなら何でも・・・地域情報もたっぷりお話できます。自身の相続経験から相続案件や資産運用などのご相談にも幅広くご対応いたします。

スタッフ情報を見る

トップへ戻る