日ごろから防災の備えをしていても、いざ停電が発生すると慌ててしまうこともあるでしょう。
部屋の明かりが急に消えると不安になるので、冷静に対処できるように停電時に何をすればいいのかをあらかじめ確認しておくと安心です。
今回は、家で停電が起きたときの対処法について見ていきましょう。
家で停電が起きたときの対処法は?状況確認からはじめよう
部屋の明かりが急に消えたり、電化製品が使えなくなったりすると人は慌ててしまうものです。
停電の原因には地震や台風、雷などの自然災害、漏電などのトラブル、電気の使い過ぎなどがあります。
自然災害が起こった場合はまず身を守ることが第一で、落ち着いたら暗い中で怪我をしないように周囲の状況を確認しましょう。
災害ではない場合は、まず周囲の建物に明かりがついているかを確認し、地域的な停電か自分の建物内だけの停電かを把握してください。
自分の家だけ停電している場合は、何らかの原因でブレーカーが落ちたことが考えられるので、家の分電盤を確認しましょう。
電気復旧時の火災を防ぐため、ブレーカーを「切」から「入」に戻す前に、使用中の電化製品のコンセントを抜いておくと安心です。
自分の家が停電になったときの対処法と停電対策は?
では、停電した場合の対処法と停電対策を見ていきましょう。
電気の使い過ぎに気をつける
契約アンペアを超えて一度に電気を使いすぎるとブレーカーが落ちます。
エアコンやドライヤー、炊飯器などは電力消費が大きいので注意しましょう。
あまりにブレーカーが落ちる頻度が多い場合は、契約アンペアを見直してもいいかもしれません。
電気料金の滞納に気をつける
電気料金の滞納を続けた場合、電力会社に電気を止められる場合があるので、払い忘れがないように気をつけましょう。
漏電による遮断の場合は管理会社に連絡
家の中で漏電が確認されると、火災の発生を防ぐためにブレーカーが落ちる仕組みになっています。
漏電は感電や火災につながる恐れがあるので、戸建ての場合は電力会社に、集合住宅の場合は管理会社に速やかに連絡してください。
防災用品や備蓄を準備する
停電時に備えて、懐中電灯や電池式のラジオ、非常食の備蓄を用意しておくと停電時にも安心です。
水を入れるだけで食べられるアルファ米やパンの缶詰など、便利でおいしい非常食もこの機会に準備してみてはいかがでしょうか。