近年、ペットは家族の一員であるという意識の高まりとともに、犬や猫と室内で一緒に暮らしたいというニーズが増えてきました。
ペット相談可の賃貸物件が増えつつあるなか、ペット共生型賃貸物件なるものが近年注目を集めています。
今回はペット共生型賃貸物件の特徴やメリット、ペット相談可の物件との違いなどを解説します。
ペット共生型賃貸物件ってなに?ペット相談可物件との違いとは
ペット相談可の賃貸物件とは、規約やオーナーの意向でペットの飼育が認められている物件のことを言います。
しかし、ペット相談可の賃貸物件では、ほとんどの場合ペットを飼っていない世帯がメインであり、設備や間取りはペットに合わせた工夫がされていないことが多いでしょう。
そのため、ペットと暮らしていくためには飼い主が独自に工夫・配慮をする必要があります。
一方で、ペット共生型賃貸物件では、設備や間取りがペットと暮らしていくことを前提とした造りになっており、飼い主やペット、同じペットを飼った住人たちが快適に生活をすることが可能です。
また、ペット共生型賃貸物件の中には、敷地内にペットショップや動物病院を併設しているような物件も存在します。
ペット共生型賃貸物件のメリットとは
ペット共生型賃貸物件に住む最大のメリットは、物件の住人がペットを飼っている、もしくは動物好きであるということです。
物件の住人が皆ペットを飼っていたり動物好きであったりするため、足音や鳴き声、においなどペット特有のトラブルにも寛容であり、飼い主も周囲に気を遣わずにペットと暮らせます。
また、衛生面・健康管理面に配慮した設備が充実していることも、ペット共生型賃貸物件のメリットでしょう。
ペット共生型賃貸物件によくある設備
ペット共生型賃貸物件にある代表的な設備の例をご紹介します。
物件の共用スペースには、ドッグランやペット用の足洗い場、ヘアカットやシャンプーに利用できるグルーミングルーム、一時的にペットをつないでおけるリードフックなどの設備が設けられています。
また、汚物専用のゴミ箱なども備えられている場合もあり、ペットの排泄物を室内に持ち込む必要がありません。
各部屋には、ペットが逃げ出さないためのフェンスやキャットウォーク、ペット専用のくぐり戸、ペット対応の床材・クロス、ペットの体臭や排泄物のにおいを除去するための換気設備などが設けられていることもあります。
まとめ
ペット共生型賃貸物件とは、ペットとの生活を前提とした設備や間取りを備えた物件です。
ペット共生型賃貸物件に住むメリットは、ペットを飼っている世帯がメインでありペット特有のトラブルに寛容であることや、ペットや飼い主にとって快適な設備が備わっていることです。
ペットと暮らしたいと考えている方は、ペット共存型賃貸物件を検討してみてはいかがでしょうか?
私たち光陽商事は、大分市を中心にマンションから戸建てや賃貸まで不動産全般を取り扱っています。
ご購入からご売却までサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓