光陽商事有限会社 > 光陽商事有限会社 不動産部のスタッフブログ記事一覧 > 囲い込みされると不動産の売却で損をする!囲い込みへの対策とは

囲い込みされると不動産の売却で損をする!囲い込みへの対策とは

≪ 前へ|賃貸をお探し中の方必見!間取り図にある略語の意味とは?   記事一覧   『すまいステップ』に大分市専門の不動産 光陽商事が掲載されました!|次へ ≫

囲い込みされると不動産の売却で損をする!囲い込みへの対策とは

カテゴリ:住宅の売却

囲い込みされると不動産の売却で損をする!囲い込みへの対策とは

不動産を売却するとき、囲い込みに注意したほうがいいといわれることがあります。
そもそも、囲い込みとはどのようなものかご存じでしょうか?
よくないことだとわかっていても、具体的に何に気を付けるべきか知らなければ対策ができません。
今回は、囲い込みとはどのようなもので、どんな対策ができるのかご紹介しますのでぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却で気をつけたい囲い込みとは?囲い込みの違法性について

不動産の仲介方法には一般媒介契約・専任媒介契約・専属専任媒介契約があります。
一般媒介契約は複数の不動産会社に仲介を依頼できるもので、専任媒介契約と専属専任媒介契約は1社の不動産会社に依頼できる方法です。
専任媒介契約と専属専任媒介契約の場合は、レインズと呼ばれる指定流通機構に、売却したい不動産の情報を登録しなければいけないというルールがあります。
レインズに情報を登録すると他の不動産会社も情報を共有でき、売主が早く売却できるよう手助けできるのです。
ただし、レインズに登録すると、売却を仲介している不動産会社ではない不動産会社が購入希望者を見つけてくるかもしれません。
仲介している不動産会社としては、売却も購入も自社で仲介して、両方から仲介手数料が入ってくるのが効率的です。
そこを踏まえて、レインズの登録を見て他の不動産会社が連絡してきても「商談が進んでいる」など嘘をついて他の不動産会社が入る余地をつくらせないというのが、囲い込みの方法です。

囲い込みへの対策を!不動産を売却するときに気をつけること

不動産売却で囲い込みをされると、販売期間が長期化したり、売却価格を不当に低く見積もられたりするケースがあります。
囲い込みをされるのは、専任媒介契約・専属専任媒介契約をしたときがほとんど。
専任媒介契約・専属専任媒介契約をしたときは、他の不動産会社に自分の物件について尋ねて、募集中になっているか確認する方法がおすすめです。
レインズに登録されていて募集中であることがわかれば、囲い込みされていないことが確認できるでしょう。
囲い込みをされていたら、商談中であるという返答が返ってきます。
囲い込みされていることがわかれば専門機関に相談するか、仲介契約を解除して他の仲介会社に仲介を依頼したほうがいいでしょう。
専任媒介契約・専属専任媒介契約をしていても「専任媒介契約(専属専任媒介契約)に係る重要な事項について故意もしくは重過失により事実を告げず、または不実のことを告げる行為をしたとき」は解約が可能です。

まとめ

不動産売却で囲い込みをされると、売主は大きな損をすることもあります。
ただ、残念なことに、仲介を依頼している会社が囲い込みをする会社かどうかを事前に調べることは困難です。
会社単位で囲い込みをしていることもあれば、営業担当が独自で囲い込みをしているケースもあるためです。
不安な場合には一般媒介契約にするなど、仲介の方法を検討してもいいかもしれません。
私たち光陽商事は、大分市を中心にマンションから戸建てや賃貸まで不動産全般を取り扱っています。
ご購入からご売却までサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸をお探し中の方必見!間取り図にある略語の意味とは?   記事一覧   『すまいステップ』に大分市専門の不動産 光陽商事が掲載されました!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • LINE 友だち追加
  • WEB接客
  • 売却査定
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 学区検索
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 更新情報

    2019-09-28

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    光陽商事有限会社 不動産部
    • 〒870-0021
    • 大分県大分市府内町3丁目3-13-301
      D-Style府内
    • TEL/097-538-0888
    • FAX/097-538-0999
    • 大分県知事 (3) 第2979号
  • Twitter
  • 更新物件情報

  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

松浪 剛喜 最新記事



松浪 剛喜

たくさんの皆様に不動産の選び方をお伝えし、良質な物件をお届けすることをお約束します。大分市内のことなら何でも・・・地域情報もたっぷりお話できます。自身の相続経験から相続案件や資産運用などのご相談にも幅広くご対応いたします。

スタッフ情報を見る

トップへ戻る