光陽商事有限会社 > 光陽商事有限会社 不動産部のスタッフブログ記事一覧 > 不動産用語に強くなろう!『頭金』

不動産用語に強くなろう!『頭金』

≪ 前へ|新築から考えたい!戸建てにかかるその後の維持費!   記事一覧   不動産用語に強くなろう!『空家の譲渡所得特別控除』|次へ ≫

不動産用語に強くなろう!『頭金』

カテゴリ:不動産用語
こんにちは、大分市専門の不動産 これがウワサの不動産 光陽商事です。

不動産用語に強くなろう!のブログです。

お家を買うためには頭金が必要と言われますが、そもそも頭金とは何のお金のことなのでしょうか?


頭金とは?


頭金とは、マイホームを買うときに自己資金で支払う部分のことです。持っている貯金のことではなく、貯金の中からお家を買うときに出すお金のことを言います。

例えば、貯金が600万円あったとして、そのうちの300万円を出せるなら頭金は300万円になります。貯金が1000万円あっても、マイホームを買うときにお金を使えないのであれば頭金は0円ということになります。

他にも、貯金はゼロだが、親御さんなどから500万円のお金を贈与してもらえるのであれば、当然、頭金は500万円ということになります。
なお、マイホームを買う時に「不動産会社への仲介手数料」や「住宅ローン事務手数料・保証料」などの支払いが必要になりますが、それらの支払いは「頭金」ではありません。
あくまでも「住宅の価格」のうち、現金で支払う部分を通常「頭金」と呼びますが、それらも手元に必要なお金という意味では同じなので、それらも合わせた金額を頭金といいます。



用語:頭金


購入代金を分割して支払うときに最初に支払う代金。通常、商品引き渡しの際に支払われる。
たとえば住宅ローンを利用する場合には、購入代金を金融機関から借り入れて販売者に一括して支払ったうえで、借入金を金融機関に分割返済することとなる。この場合に、通常、購入金額のすべてを住宅ローンの対象とすることはできず、代金の一部、金融機関によっては自己資金で支払わなければならない。この住宅購入時に住宅ローンを充てることなく自己資金で支払う代金が「頭金」ということになります。

お知らせ


光陽商事では、ローンについてのご相談や金融機関のご紹介、申込み(与信審査)のお手伝いも無料で行っております。

お家のご購入をご検討されている方もぜひ、光陽商事までお気軽にお問い合わせください。

私たちスタッフがお待ちしています! ⇒スタッフ紹介

----------------------☆
OBS大分放送ラジオ・大分街頭放送でおなじみの
これがウワサの不動産! ♫こうようしょうじ~♪ グループ
 光陽商事有限会社
 〒870-0021 大分市府内町3丁目3-13 D-Style府内
 e-mail: mail@koyo-estate.com)
 
■不動産部
 ℡097-538-0888 FAX 097-538-0999
 ホームページ https://koyo-estate.com

事業所 大分・福岡・大連(中国)駐在事務所
 ----------------------☆
≪ 前へ|新築から考えたい!戸建てにかかるその後の維持費!   記事一覧   不動産用語に強くなろう!『空家の譲渡所得特別控除』|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • LINE 友だち追加
  • WEB接客
  • 売却査定
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 学区検索
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 更新情報

    2019-09-28

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    光陽商事有限会社 不動産部
    • 〒870-0021
    • 大分県大分市府内町3丁目3-13-301
      D-Style府内
    • TEL/097-538-0888
    • FAX/097-538-0999
    • 大分県知事 (3) 第2979号
  • Twitter
  • 更新物件情報

  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

松浪 剛喜 最新記事



松浪 剛喜

たくさんの皆様に不動産の選び方をお伝えし、良質な物件をお届けすることをお約束します。大分市内のことなら何でも・・・地域情報もたっぷりお話できます。自身の相続経験から相続案件や資産運用などのご相談にも幅広くご対応いたします。

スタッフ情報を見る

トップへ戻る