こんにちは、大分市専門の不動産 これがウワサの不動産 光陽商事です。
新築一戸建て住宅を購入する際に重要になるのが部屋の間取りです。
家族構成や家族の年齢、子どもが独立した後のことまで考えて部屋の間取りを考えるのがポイントですが、なかなか思ったように将来設計ができるとは限りません。
この記事では子ども部屋の間取りや主寝室の間取り、その他暮らしていて家族がいつも笑顔でいられるような間取りづくりについてご紹介します。
現在、一戸建て住宅の購入を検討している方は、最後までご覧になって参考にしてみてください。
戸建て住宅の子ども部屋
成長後も見据えて子ども部屋の間取りを考えたいところですが、私も後から悩んでしまいました。
だからこそ、新築一戸建て住宅の大事なポイントとなるのが子ども部屋の間取りといえます。
当然、子どもは成長していき最終的には独立することになるかと思いますから、子どもの独立後も見据えて子ども部屋の間取りを考えることは重要です。
子ども部屋の間取り・・・広さ
子ども部屋は子どもが楽しむスペースだから広く作ってあげたいと思う方もおられるのではないでしょうか。
しかし、家のスペースには限りがあります。
そこで、子どもの人数やライフスタイルに合わせてちょうどいい広さをとることがポイントです。
子ども部屋の広さとして、ひとり当たり6畳程度の広さがあれば十分なスペースだと考えていいでしょう。
また、子どもがリビングにいる時間も増える可能性が高くなるため、家族と密にコミュニケーションをとるスペースが重要だと考えます。
子ども部屋を大きく作ると友達をたくさん呼んで遊ぶことができたり、狭い部屋と比べると遊びの幅が広がったりするというメリットもありますが…。
一方、部屋が広いとおもちゃを散らかしてしまった場合の片づけが大変、一人の時寂しさを感じさせてしまうといったデメリットがあることも知っておきましょう。
子ども部屋の間取り・・・レイアウト
子ども部屋のレイアウトを考える際にポイントとなるのはベッドの位置です。
ベットは子ども部屋に配置する家具の中でも最も大きなものです。
ベッドの位置が決まれば後はすんなりとレイアウトが決まることでしょう。
ベッドはドアや引き戸などを開ける際に邪魔にならないところに配置します。
ここも大事なポイントとなるのですが、勉強机はベッドからなるべく遠くに配置するといいでしょう。
ベッドと勉強机が近くにあると、勉強しているときにどうしてもベッドに寝ころびたくなってしまいます。
ベッドと勉強机のそれぞれの役割をきちんと分けておくためにも、離して配置するのがポイントといえます。
子ども部屋の間取り・・・成長後の独立を考える
子ども部屋を作る際は子どもが独立した後のことも考えるのがポイントです。
子どもが独立した後は子ども部屋を持て余してしまいがちです。
しかし、子どもが独立した後のことをしっかりと考えて間取りを作れば、子ども部屋も有効活用できます。
書斎など、趣味の部屋にすることできるのです。
ですから、子ども独立後のことを考えて部屋の間取りを考えてみましょう。
一戸建て住宅の大事なポイント!主寝室の間取り?
新築一戸建て住宅の間取りを考えるときにポイントとなるもう一つの部屋は主寝室です。
主寝室の間取りを考えるときのポイントは大きく3つあります。
独立性・収納・窓です。
この3つのポイントについて、どのように考えたらよいのかご紹介しましょう。
主寝室の間取り・・・独立性
主寝室の間取りを考えるときになぜ独立性がポイントとなるのでしょうか。
睡眠の邪魔になってしまう部屋や設備を主寝室の近くに配置しないのがポイントです。
トイレや洗濯機など音が出る設備の近くに主寝室を配置すると、独立性が絶たれてしまい睡眠の質が悪くなります。
子ども部屋などほかの家族の居室と主寝室を離すのはもちろん、道路側に面しているところも車の騒音などが聞こえてくるため、おすすめしません。
また、独立性は音に関することだけではありません。
太陽光や街灯、車のヘッドライトなど様々な光がありますが、このような光を遮断できるような窓のレイアウトを考えるのがポイントです。
主寝室の間取り・・・収納
主寝室では独立性を保つことがポイントだとご紹介しました。
主寝室には睡眠の邪魔になる余計なものを置かないのが重要です。
主寝室にタンスなどの大きな家具を置くのはあまりよくありません。
そこで、主寝室の間取りにウォークインクローゼットがあるといいでしょう。
最初から収納場所を設けておくことで部屋がすっきりして見えるほか、主寝室の独立性も保たれます。
主寝室の間取り・・・窓
主寝室の間取りを考える際には窓も重要なポイントとなります
窓から差し込む光が睡眠の質を下げてしまう可能性があるためですね。
窓の位置を考えなければいけないのですが、窓の位置によって太陽光の差し込み方も変わってきます。
例えば、東側に窓を配置すると太陽光がまぶしく、睡眠の質を著しく低下させてしまう恐れがあります。
一方、西側に配置した場合も夕方の西日の差し込みが激しいため、夏場は部屋の中が暑くなってしまいます。
太陽の位置との兼ね合いもありますが、横に細長い窓を配置すると夏は暑くなりづらく、冬はほどよく太陽光が差し込み暖かくなるという理想の部屋ができるのでおすすめかもしれません。
新築一戸建て住宅の間取りを考えるときに大切なポイントをご紹介しました。
是非今回の間取りのポイントを参考に、家族が笑顔になるような間取りを作ってみてください。
不動産に関するご相談も光陽商事にお問い合わせください!
----------------------☆
OBS大分放送ラジオ・大分街頭放送でおなじみの
これがウワサの不動産! ♫こうようしょうじ~♪ グループ
光陽商事有限会社
〒870-0021 大分市府内町3丁目3-13 D-Style府内
e-mail: mail@koyo-estate.com)
■不動産部
℡097-538-0888 FAX 097-538-0999
事業所 大分・福岡・大連(中国)駐在事務所
----------------------☆